神奈川県ドッジボール協会が携わった、ドッジボール教室や指導者育成に関する内容を報告します。
ドッジボールの普及・育成に関するレポート
2023年4月23日 2023年度第1回『C級指導員養成講習会』
2023年4月23日(日) 海老名市立中新田小学校体育館にて、JDBA公認指導者資格「C級指導員養成講習会」を31名の受講者を迎え開催しました。
午前の部は、さくら木接骨院の渡邉卓先生を講師にお招きし、「選手の変化を見逃さない」というテーマに、いろいろな角度から選手を観察することが大切であるとのお話をいただきました。受講者は真剣に話を聞きていました。指導する者として机上だけでなく、実際に体をどのように使うと効果的なのかを実体験しました。
午後は座学中心の講義です。指導者として最も重要な体罰・暴力を中心に学習しました。選手とどのように向き合うのか、どのように声をかけてたら信頼関係を築き効果的なのかを皆でで考えました。グッドコーチ・グッドプレイヤーでは、グループ別に分かれて、意見を出し合い、有意義な意見交換をすることができました。
また、ドッジボールに関する様々な課題について検討するワークショップも実施しました。
講習会は、単に資格を取得することができるという目的ではなく、資格を取得することで選手の人生の一部に関わるということについて、自分が発した一言で子どもの人生が大きく変わるということを再認識されたことと思います。
それだけ重責な指導者を引き受けてくださる方々に心から感謝しております。今後も、ドッジボールを通して青少年健全育成にご協力をお願いいたします。
平成29年11月5日 JDBA公認指導者資格取得講習会 集合学習②
平成29年11月5日(日) 寒川総合体育館にて、JDBA公認指導者資格 JDBA公認指導員【区分Ⅰ】の資格取得に必要な集合学習②の講習会を、県内外合わせて50名の受講者を迎え開催しました。
午前の部の座学では、ドッジボールの歴史や協会理念、青少年を育成する指導者として必要な知識や役割、昨今、社会問題になっている指導者の暴力行為、また、ドッジボール指導における安全管理などについて学びました。
皆さんメモを取りながら真剣に話を聞いておられました。
午後からはグループに分かれ、ドッジボールに関する様々な課題について検討するワークショップを実施しました。
受講者の多くは現役でチームの面倒を見られている指導者の方ですが、保護者や審判員、また、自分自身の知識向上のために受講される方もいます。ワークショップではそれぞれの立場からの活発な意見が出され、討議が行われました。(まとめるのも大変だったと思います。)
ワークショップの終わりに、グループで討議した内容を発表しました。聞き手は、自分たちとは違う発表内容のメモを取りながら聞いていました。
J.D.B.A.公認指導者資格取得について、その必要性に疑問を持たれている方もおられるかと思います。 神奈川ドッジボール協会ではJ.D.B.A.同様、ドッジボールを通し青少年を育成する者として最低限知らなければならない心得や姿勢、遵守事項などを学んだ方が公認指導者として、チームを運営することが望しいと考えています。ご理解ご協力をお願いいたします。
平成28年9月4日 JDBA公認指導者資格取得講習会 集合学習①
平成28年9月4日(日) 海老名市立中新田小学校にて、JDBA公認指導者資格 JDBA公認指導員【区分Ⅰ】の資格取得に必要な集合学習①の講習会を開催しました。
今回の参加者は、県外の方も含め48名の受講者と「おやこドッジすくうる」にご協力くださいました幼稚園児50名(保護者の皆様、ありがとうございました。)更に、お手伝いの方と講師を含め総勢100名を超る大規な講習会となりました!
当日の講習会はこんな感じで進められました。
〈午前:座学〉
- 第1章 子どもの体と運動環境
- 第2章 導入指導の必要性と留意点
- 第3章 おやこドッジすくうる のカリキュラム
- 第4章 おやこドッジすくうる の実施計画
〈午後:実技〉
- おやこドッジすくうる
※午後からは指導の実践として、受講者はグループに分かれて、幼稚園児にドッジボールの指導を行いました。
今回で2回目となる神奈川県協会が主催する集合学習①の講習会は、前回の反省点を踏まえ、受講者が自発的に学べる方法を多く取り入れ、また、受講者同士の交流も重視した内容を考えました。
大多数の受講者はチーム指導者ですので皆さん真剣に取り組まれているのですが、大変和やかな雰囲気となり楽しく講習することができました。一日を通し「皆さん、本当にドッジボールが好き、子どもが好き、なんだなぁ」と強く感じ、スポーツとしてのドッジボールをこれからも皆さんと共に育て発展させていこうと思いました。
ご参加くださいました皆様、暑く狭い体育館で一日ありがとうございました!
これからもずっと、We love dodge-ball !!
※平成29年度より、D-1登録チームはベンチ入りする成人の一名はこの公認指導員資格を所有が義務付けられていますので、(資格取得には、集合学習②の受講も必須です。)よろしくお願いします。
平成28年1月20日 ドッジボール教室(平塚市立横内小学校)
平成28年1月20日(水) 平塚市立横内小学校にて、全校生徒を対象にドッジボール教室を実施しました。
1・2校時が3・4年生、3・4校時が1・2年生 、5・6校時が5・6年生に教室を行い、450名の児童と1日かけてドッジボールを通し交流しました。
当日は、JDBA日本代表の本館選手と江藤選手の2名にお越しいただき、試合形式でお手本を見せながらドッジボールのプレーを指導しました。
子どもたちは日本代表選手が実演で見せたパス回しの速さに驚いていました。その後の試合形式のゲームでは日本代表の2名と一緒にコートに入り、白熱したプレーを繰り広げてくれました。
また、お昼はそれぞれ3つのクラスへお邪魔し、児童と給食を一緒に食べて更に楽しいひと時を過ごすさせて貰いました!
この教室の1週間後に行われた平塚市内のドッジボール大会では、横内小学校が男女ともに優勝し、初のペア優勝となりましたヽ(^o^)丿
横内小学校では年に2回、校内のド ッジボール大会が行われており、校長先生は「ドッジボールが校技です」とドッジボールを教育に役立てて下さっています。
「ドッジボールは逃げ回ることさえできれば、誰もがヒーローになれる、マイナスをプラスにできるスポーツ」です。自主性・自己責任・向上心を養うことができ、また仲間と協力し合って得点することを目的としており、協調性を育てるにもドッジボールは最適なスポーツと私たちは考えております。